[轉載]日本計畫今年夏天派防衛省現職文官到台灣

https://www.sankei.com/article/20220604-DGSCQE6LIJMAJALYGNNGFIPHXA/

<独自>台湾に現役防衛省職員派遣へ 今夏にも常駐 情報収集強化

2022/6/4 00:12

政府が対台湾窓口機関の台北事務所に防衛省の「現役」職員を派遣する方針を固めたことが3日、分かった。中国が台湾周辺での軍事行動を活発化させ、台湾海峡情勢の緊迫度が増していることを受けた措置で、今夏にも派遣する。台湾には現在、退職した自衛官1人が駐在しているが、情報収集能力の強化のため「現役」を派遣すべきだとの意見が関係者から出ていた。

派遣するのは自衛官ではなく、「背広組」と呼ばれる文官職員1人。当面は現在駐在する元自衛官1人と合わせた2人体制とする。

日本と台湾の間には1972年の日中国交正常化以降、外交関係がなく、財団法人の日本台湾交流協会の台北事務所が事実上の大使館業務を担っている。駐在する省庁の職員は同協会に出向して「民間人」の形をとり、現地の台北事務所に派遣される。外務省や経済産業省、警察庁、海上保安庁などからは現役職員が出向している。

同事務所には、在外公館の防衛駐在官に相当する「安全保障担当主任」がおり、防衛省は将補で退職した自衛官を派遣してきた。96年の台湾海峡危機に際し軍事関連情報の収集が不十分だったことから2003年にようやく設けられたポストだが、政府は中国の反発を懸念し現役自衛官の派遣を避けてきた。

しかし、中国が「台湾独立派」とみなす民主進歩党の蔡英文政権が16年5月に発足して以降、中国は台湾周辺海・空域での軍事活動を強化。台湾の防空識別圏(ADIZ)にほぼ毎日、軍用機を進入させるなど挑発行動を強めており、日米など先進7カ国(G7)が「台湾海峡の平和と安定の重要性」で一致している。

こうした状況を受け、政府・与党内では、台湾当局との意見交換を含む情報収集の強化のため、派遣する職員を現役自衛官に格上げすべきだとの声が出ていた。関係者によると、政府は今回、日中関係への影響を考慮し現役とはするが文官にとどめる方針で、現役自衛官の派遣は今後の検討課題だという。

———————————
https://world.huanqiu.com/article/48HXnCD04BC (環球網來源)
中国外交部发言人汪文斌回应称,中方在台湾、钓鱼岛、涉海等问题上的立场是一贯、明确的。我们坚决反对美日炒作相关问题抹黑中国形象、干涉中国内政。民进党当局推行“台独”分裂活动、美国等个别国家对此推波助澜,这才是当前台海和平稳定面临的最大威胁。日本在台湾问题上对中国人民负有历史罪责,更应谨言慎行,切实汲取历史教训,避免重蹈覆辙。

—————————
我的觀點:

先簡單介紹:日本目前駐台的實質大使館是「日本台灣交流協會」,日本固定有派遣一名退役的軍官,軍階相當於少將,任務類似現今美軍駐台的聯絡官。日本政府打算夏天再增派一名防衛省人員到台灣,和這位退役軍官搭配成一個小組,但又怕派現役軍官惹怒中共,所以換成派文官。

其實,未來這種情況會越來越頻繁。美國現在要把台海問題國際化,眼力再不好的都看得出來。例如台灣潛艦國造計畫,就曾傳出七個國家加入的消息,當然台灣國防部對此沒有評論。

美國現在只造核動力潛艦,所以沒加入分餅;而當今世上其它能自力完整造出柴油潛艦的國家,除了中共之外也就那幾國,幾乎都有參與這場角力,只是全都不張揚罷了。

中共,除了打嘴砲之外,也沒有實質辦法能阻止,畢竟這些國家也不是賣整艘潛艦給台灣,而是各自賣一部份技術或設備給台灣。而台灣你要怎麼將七個國家的東西整合在同一艘潛艦上,那我不管。

反正台灣之後造出來的潛艦,外觀應該很像蒼龍級,但內裝就是聯合國了😅

我又跑題了,回題。

日本再增派一名防衛省官員,顯然是為了「台灣有事」時,雙方要如何聯繫軍事情報的配置,也可說是建立日本防衛省與台灣國防部的正式接口。隨著中共戰狼外交到處點火,以後澳洲、英國、印度、歐盟會不會派武官到台灣?

我覺得會,差別在於,日本政府故意放消息給媒體寫,其他國家不會。

© 版权声明
THE END
喜欢就支持一下吧
点赞14
评论 抢沙发
头像
欢迎您留下宝贵的见解!
提交
头像

昵称

取消
昵称图片

    暂无评论内容